第21回世界硬式空手道選手権大会 代表選手派遣に伴う協賛のお願い
協賛のお願い
平素は、NPO法人世界硬式空手道連盟に深いご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
当連盟の第21回世界硬式空手道選手権大会が10月3日より5日までオーストラリア・ブリスベンにて開催されます。沖縄、日本本土より日本代表選手として 小中学生11名、指導引率で7名の役員、父兄を合わせた18名での選手団を派遣予定です。大会は12か国300名の参加を予定しております。広く国内外に、御社の広報・宣伝させていただき、代表選手の国際文化交流体験、青少年選手強化費、旅費、滞在費等に生かさせていただきたく、何卒当連盟事業の主旨ならびに意義をご覧察の上、誠に恐縮ではありますが、個人・企業・団体のみなさまからの温かいご協賛・ご協力を賜りたくお願いを申し上げる次第です。当連盟へのご協賛が国際的に活動できる人材育成、武道教育産業発展など社会に貢献する活動の一役を担うと捉えていただき是非ご支援いただきますようお願い申し上げます。




写真は2019年大会参加時の参考写真です。子供達には一生忘れられない経験です。日の丸を背負い選手権大会への挑戦、様々な文化の違いに触れ、現地の子供たちと親睦を深めるホームステイ体験や観光、お父さんお母さんから離れて生活をする等、様々な体験を通して日本文化、武道をより一層理解して、自己成長に役立てていただき、後輩たちへ繋げていってほしいと思います。
団体概要 | |
名称 | 特定非営利活動法人 世界硬式空手道連盟 (略称:WKKF) |
目的 | この法人は、21世紀を担う青少年及び一般の市民に対して、硬式空手道の啓発・浸透・育成に関する事業を行い、青少年の健全な心身の育成、年齢・地域を超えた人的国際交流の促進を図り、硬式空手道のイベント企画運営事業及びスポーツ文化普及事業を通じて、スポーツの振興・発展、ひいては、豊かな地域社会の形成に寄与することを目的とする。 |
所在地 | 〒279-0012 千葉県浦安市入船3丁目70番D1-1号 |
従たる事務所 | 〒901-0601沖縄県南城市玉城垣花324-1ハウス虹301号 |
法人成立の年月日 | 平成17 (2005)年2月7日 |
代表者 | 久高 正之 |
役員 | 久高正光・行方斉・坂本幸男・マイケル・コールマン・小原みどり |
電話/FAX/メール | 電話:047-354-3018 / FAX:047-354-3018 / wkkf@koshiki.org |
ホームページ | www.koshiki.org |
協賛申込書
NPO法人世界硬式空手道連盟の活動趣旨に賛同し、下記の通り申し込みます。
年 月 日
会社名 ご芳名 | |
ご住所 | 〒 |
電話番号 | |
Eメールアドレス | @ |
円 |
振込先
株式会社三菱UFJ銀行 浦安支店361 普通預金0860535
NPO法人世界硬式空手道連盟 代表久高正之
琉球銀行 銀行コード0187 店番201 本店営業部 普通 1297617
特定非営利活動法人 世界硬式空手道連盟 理事 久高正之